人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日記


by nffy0fuzbv

<山形大>「文章のいろは」必修科目に(毎日新聞)

 「やばい」「微妙に」といった言葉を文章でも使う学生が目立つことから、山形大は「話し言葉を書かない」など新入生が大学で学ぶうえでのいろはを教える「スタートアップセミナー」を4月から新入生の必修科目とする。専用テキストを作った立松潔人教授(経済学)は「文章能力の衰えを感じる。必修にしないと、基礎的なことができない学生が受講しない」と話している。

 立松教授によると、山形大では最近5〜6年で、答案やリポートに話し言葉を使ってしまう学生が目立つようになった。立松教授は「早急に学生のレベルを底上げする必要を感じた。できる学生とそうでない学生に開きがある」と危機感を抱いている。

 セミナー週1回90分にわたって「主語と述語、修飾語と被修飾語は近づける」「話し言葉を持ち込まない」など初歩的な作文方法などを解説。リポートやディベート、情報収集の方法についても図で説明する。今までも似た講座はあったが選択科目だったため、興味のない学生は受講しなかったという。

 専用テキストのタイトルは、米沢藩第九代藩主上杉鷹山の名言を借りて「なせば成る!」。840円で新入生全員に購入してもらう。「作文力を高めよう!」「文の書き方の原則」「授業ノートのとり方」など26項目を説明。「文の長さは30〜40字くらいを目安とする」などと記している。文部科学省大学振興課の担当者は「大学生に対し、これほど基礎的なことをテキストまで作って教える例は聞いたことがない」と話している。【細田元彰】

<鳩山首相>「小沢氏の責任、当然あると思う」 衆院予算委(毎日新聞)
重度障害男性を恐喝=容疑で介護士再逮捕−警視庁(時事通信)
1万2000円相当も!高級チョコ無料配布にOL大喜び 女子応援イベント(産経新聞)
「市町村負担金」廃止を=原口総務相(時事通信)
医薬品行政の「現場の生の声」、アンケート結果を公表―厚労省検討委(医療介護CBニュース)
by nffy0fuzbv | 2010-02-11 11:33